※あくまでネタ記事ですが不快な思いをしたらすいません。あくまでネタ記事なのでここに出た選手を誹謗中傷する意図はないのでよろしくお願いします。
ここ東方BIG野球界隈にてミセリといえば浅草大使こと稗田阿求を指すことで有名だ。しかし今現在この浅草大使に迫る大器が現れた。それこそが宇佐見蓮子である。この宇佐ミセリこと蓮子のBリーグ活躍ぶりをメインに見てみたい。
・まず宇佐見蓮子の特徴としてランナーを出すと途端に弱くなることが挙げられる。メンタルが山口俊並みに弱いのか(そのため山口の愛称の1つ、ドスコーソをもじって蓮コーソと呼んだりしている)それともミセリ並みにセットからの投球が下手なのか知らないがとにかくランナーを出すと弱く球が真ん中に集まってしまう。ただでさえ失投が真ん中に集まりやすく一発病の傾向があるだけに1点を競うリリーフとして投げるにはとてもまずい。
ここからはBリーグでの活躍?ぶりを見たい。
・第2節 対斑鳩
乱打戦となった試合の8回に登板。早速先頭の衣玖に失投しライト前ヒットを打たれると続くカナゲでお馴染み()神奈子に四球。もう駄目だと思った監督はこの2人で蓮子を降板させる。その後4連敗の戦犯の一角岡崎がエラーするわ乱闘騒ぎが起こるわ相手の代打の神様・諏訪子が満塁HRを打つわでこの回6失点でジ・エンド。その後3点を返したがいわゆる「追いつかない程度の反撃」で開幕2連敗となった。
(ちなみにミセリは初登板の広島戦では先頭の嶋を打ち取っている。なお解説の原氏は嶋の打ち損じであると評した模様。)
この日の成績:打者2人 1安打1四球 自責点2 敗戦投手 防御率∞
・第4節 対妖怪寺
初登板となった次の試合も落とし3連敗で迎えたこの試合も乱打戦となり同点の9回表に登板。先頭のマミゾウはボール球だったが上手く打ち取り念願のアウトを取る。が、続く寅丸星に持病の一発病が発病し被弾。一応続く2人は抑え1イニングを終えるがこの1点が決勝点になり無残に開幕4連敗。ちなみに一発を打った寅丸はこのリーグで以前サヨナラエラーをしでかしベンチ落ちしていたがそんな彼女相手に戦犯力の違いを見せ付ける形になった。
(ちなみにミセリの2試合目は横浜戦、同点の延長12回に投げ多村にサヨナラタイムリーを打たれた。なおこの日には1死1・2塁の場面でウィットと対戦しダメ外人の頂上決戦が行われた。結果はウィットの三振。)
この日の成績:打者4人 1安打被本塁打1 自責点1 敗戦投手 防御率27.00
宇佐見蓮子ミセリ説を裏付けるデータがある。
・2試合登板時点で2敗
・チームが開幕4連敗。その内(宇佐)ミセリで2敗
・背番号の下一桁が5(ミセリ35 宇佐ミセリ55)
果たしてこの後宇佐見蓮子はどうなってしまうのか。首脳陣と仏教について話した末浅草へ観光へ行ってしまうのか?そしてBリーグの行方はどうなるのか?(ミセリが巨人にいた2005年、巨人は5位だった。しかしBリーグは4チームで5位などない。それとも4チーム5位扱いな負けっぷりでもするのか?)
全てはまだ始まったばかりである。
(ミセリ様の初登板 残念ながら嶋の凡退は入っていない模様 ってかクイック・・・)
(2登板目、ミセリVSウィット 突っ立ってりゃ四球だ。)
(ウィットこそ三振に打ち取ったがその次の多村にサヨナラタイムリーを打たれる しかしこの椎野アナ、ウキウキである。多村を種田といい間違えるあたりにそれが窺える。)
ここ東方BIG野球界隈にてミセリといえば浅草大使こと稗田阿求を指すことで有名だ。しかし今現在この浅草大使に迫る大器が現れた。それこそが宇佐見蓮子である。この宇佐ミセリこと蓮子のBリーグ活躍ぶりをメインに見てみたい。
・まず宇佐見蓮子の特徴としてランナーを出すと途端に弱くなることが挙げられる。メンタルが山口俊並みに弱いのか(そのため山口の愛称の1つ、ドスコーソをもじって蓮コーソと呼んだりしている)それともミセリ並みにセットからの投球が下手なのか知らないがとにかくランナーを出すと弱く球が真ん中に集まってしまう。ただでさえ失投が真ん中に集まりやすく一発病の傾向があるだけに1点を競うリリーフとして投げるにはとてもまずい。
ここからはBリーグでの活躍?ぶりを見たい。
・第2節 対斑鳩
乱打戦となった試合の8回に登板。早速先頭の衣玖に失投しライト前ヒットを打たれると続くカナゲでお馴染み()神奈子に四球。もう駄目だと思った監督はこの2人で蓮子を降板させる。その後4連敗の戦犯の一角岡崎がエラーするわ乱闘騒ぎが起こるわ相手の代打の神様・諏訪子が満塁HRを打つわでこの回6失点でジ・エンド。その後3点を返したがいわゆる「追いつかない程度の反撃」で開幕2連敗となった。
(ちなみにミセリは初登板の広島戦では先頭の嶋を打ち取っている。なお解説の原氏は嶋の打ち損じであると評した模様。)
この日の成績:打者2人 1安打1四球 自責点2 敗戦投手 防御率∞
・第4節 対妖怪寺
初登板となった次の試合も落とし3連敗で迎えたこの試合も乱打戦となり同点の9回表に登板。先頭のマミゾウはボール球だったが上手く打ち取り念願のアウトを取る。が、続く寅丸星に持病の一発病が発病し被弾。一応続く2人は抑え1イニングを終えるがこの1点が決勝点になり無残に開幕4連敗。ちなみに一発を打った寅丸はこのリーグで以前サヨナラエラーをしでかしベンチ落ちしていたがそんな彼女相手に戦犯力の違いを見せ付ける形になった。
(ちなみにミセリの2試合目は横浜戦、同点の延長12回に投げ多村にサヨナラタイムリーを打たれた。なおこの日には1死1・2塁の場面でウィットと対戦しダメ外人の頂上決戦が行われた。結果はウィットの三振。)
この日の成績:打者4人 1安打被本塁打1 自責点1 敗戦投手 防御率27.00
宇佐見蓮子ミセリ説を裏付けるデータがある。
・2試合登板時点で2敗
・チームが開幕4連敗。その内(宇佐)ミセリで2敗
・背番号の下一桁が5(ミセリ35 宇佐ミセリ55)
果たしてこの後宇佐見蓮子はどうなってしまうのか。首脳陣と仏教について話した末浅草へ観光へ行ってしまうのか?そしてBリーグの行方はどうなるのか?(ミセリが巨人にいた2005年、巨人は5位だった。しかしBリーグは4チームで5位などない。それとも4チーム5位扱いな負けっぷりでもするのか?)
全てはまだ始まったばかりである。
(ミセリ様の初登板 残念ながら嶋の凡退は入っていない模様 ってかクイック・・・)
(2登板目、ミセリVSウィット 突っ立ってりゃ四球だ。)
(ウィットこそ三振に打ち取ったがその次の多村にサヨナラタイムリーを打たれる しかしこの椎野アナ、ウキウキである。多村を種田といい間違えるあたりにそれが窺える。)