そらもうアレよ ’23

東方BIG野球のプレー記録、その他諸々な感じです。

カテゴリ: チラシの裏

さて、今年こそ念願のAクラスに入りCSに初出場した横浜だが、そこまで長く低迷。万年最下位で暗黒時代に陥っていたのは皆良く知っているだろう。
当時のネタとしてチームの勝率が首位打者の打率に劣る(08年:横浜.338 内川.378)というのがあった。
そこで今回は08年のケース同様に首位打者の打率>チーム勝率となった例を探そうという試みである。早速見てみよう。(とりあえすセリーグの首位打者と比較で)

1954 洋竹.250 与那嶺要(巨人).361
1955 大洋.238 川上哲治(巨人).338
1956 大洋.331 与那嶺要(巨人).338
1981 大洋.344 藤田平(阪神).358
1989 大洋.370 クロマティ(巨人).378
2003 横浜.324 今岡誠(阪神).340
2008 横浜.338 内川聖一(横浜).378
2010 横浜.336 青木宣親(ヤクルト).358

ワーオ、これは絶対にあきまへんで。
こうして見ると50年代半ば、80年代、00年代に10年とやらかした年代がまとまっている。TBS末期、主に08年から11年が暗黒の底として酷い時代だったのはよく知られる所だが50年代もそれを凌駕するレベルで酷い有様だ。特に54・55年。勝率が4割どころか3割を切るってあーた。首位打者がヒット打つ率より1割勝率が低いってこのご時勢考えるのは厳しい。
この2年間勝率2割台では流石に100敗しただろうと思われるがこの2年間は、
54年:130試合 32勝 96敗 2分 勝率.250
55年:130試合 31勝 99敗 勝率.238
と130試合制に救われたかギリッギリで100敗を回避している。(そもそも100敗自体61年に近鉄が103敗をした以外事例がない。)
そもそも50年代は54年から59年まで6年連続最下位というTBS末期からDeNA初期に08年から12年までしでかした5年連続最下位を越える連続最下位を見せつけ低迷する中翌1960年に三原監督が就任し優勝というもう何が何だか分からないことをしでかしている。(ちなみに優勝の翌年は最下位。そして38年待つことに・・・)
それとやる大矢などでお馴染みTBS末期より大ちゃんが率いた2003年の方が勝率が低かったのには驚かされた。もっとも負け数は似たり寄ったりで03年は140試合、08年や10年は144試合と試合数の差が響いたかもしれない。

最後に余談だがお前のチームはどうなんだって言われると現在勝率.351だ。規定到達のトップが純狐で.341に規定は到達してないが夢月.359にレミリア.371が控えている。
さて、どうなる!?

久々に東方キャラソートをやってみた話。前回は今年1月にやって記事にもした模様

んで今回の結果がコチラに。


前回のトップ10は、射命丸フランはたて、妹紅、衣玖、聖、小町、神子、鈴仙の10人だったのと比べると結構変化がありました。(太字は前回から継続してトップ10にいるキャラ。)

なんといっても大きいのは前回前々回と13位だった我らがサリエルがついに9位に入りベスト10の仲間入りをしたこと。もう野球だけでベスト10に入るというのは自分の中では相当な快挙です。ハイ。

ちなみに他に新たにベスト10入りしたのは、・寅丸(12位) ・レティ(25位) ・華扇(16位) の3人。寅丸は打順は4番にソートは4位と最近4尽くめ。

そしてこれを見ていると打線を組みたいなぁって思ったのですがファーストがいませんでした。寅丸か衣玖さんに無理やり守らせるしかなさそうです。てか打線はこのまま順位で並んでもそれっぽい()。

ちょっとばかり時間はかかりますが意外な発見があって面白かったです。それでは。

(キャラソートはコチラから。みんなもやってみよう)

世の中様々な疑惑がある。やれあの人がアレしただのほにゃららさんがナントカしていただの世の中に波紋を起こすものから大層どうでもいいものまでそれこそ様々である。そしてここ浜宮オイスターズにも1つの疑惑があった・・・

今回疑惑の人となるのはこの人、某プードル内野手である。(まぁ石川内野手だけどリアルの石川内野手との混同を避けるためここではプードルとする。) 
実は彼がある人物と入れ替わってしまっているのではないのか?という疑惑である。それは彼、2016年にDeNAに新入団したジェイミー・ロマックである。
このロマック、開幕から不振で10試合に出場し28打数2安打で打率は.071、打点は辛うじて1あるが長打力がウリとの触れ込みだったのに本塁打は0である。ただ四死球は6つ選んでおり出塁率は.235という成績である。

一方のプードル。開幕から主に3番でスタメン出場。しかし9試合で28打数3安打で打率.107、本塁打0に打点1とヒット1本の差でロマックに成績は上回っているがこのザマである。何よりひどいのはたびたび来る失投をことごとく凡退していることだ。(これには関係者も、「あいつがど真ん中を打てないって弱点を研究されている」とコメント)
ちなみにプードルも四死球は7つ選び出塁率.286という成績を残している。
プードル=ロマック疑惑となる説があるので紹介したい。

・背番号がロマックが52、プードルは052
・横浜のチームに在籍
・両者共に28打席
・守備は上手くはない

このプードル=ロマック疑惑について監督に尋ねたところ、「うわぁ・・・、この成績はロマックみたいですね。」とたまげてしまい事実となってしまうと思われたが、「でもこっちもロマックなってる。これもうわかんねぇな。」とコメント。ロマック2号の対象となってしまった選手が出てきた。それは今泉影狼である。こちらは二塁手として主に出場し9試合で27打数3安打で打率.111、打点は0である。そして四死球も1つとヒット数以外でロマックに勝っている点はほぼない結果に終わってしまっている。四死球少ないのにロマックって言えるのか? 
こうしてロマック疑惑が浮上してしまったが一応まだ監督はたまげてはいない。(プードルにはあくまで「みたい」である。たまげてないので100%ではない。)そしてシーズンはまだ9試合しか終わってない。ここから疑惑を払拭する時間は十分にある。これからこの疑惑がシロだと証明する余地はあるのだ。2人の活躍を期待したい。んでもってロマックの活躍にも期待したい。(ロマックが活躍すればそもそもロマックみたいって疑われることもなかっただろう。その時にはセペダに対象が変わっていたかもしれないが。)


えー、先日から第2シーズンを開始したので何か新しいことをしようとかしないとか言った気がしますがこれから試合などの振り返りなどでAAなど使ってみようとなど考えたので今回はそれのメインになりそうな人や使用AAについての紹介がメインです。それでは。

・バフェ将(使用AA:やる大矢)
毎度おなじみ監督のバフェ将。ちょっと不利な試合展開になると「アカン・・・」だの「もうダメやぁ・・・」などとすぐに落ち込む仕様。試合展開や結果によってのテンションの上下差が激しい。
9e2a61188b59f6a35c8b952642c01558
9e2a61188b59f6a35c8b952642c015581

9e2a61188b59f6a35c8b952642c0155812
・アキオコーチ(使用AA:やらないアキオ)
やる夫にはやらない夫。やる大矢にはやらないアキオ。多分バフェ将へのツッコミ担当。ロッテのコーチやってるなぁって思ったら一昨年でクビにされていた模様。ウィキペディアには、
「コーチ業の成果としては殆どがBクラス・最下位となっており評価はかなり低い。 優勝時の投手陣の成果は監督の成果との声もあり、プルペンへの電話番として扱われた。」
なんてあんまりな事を書かれている。
cdd1ad345c29fe89ab2c8392a11d475f
 
・石川内野手(使用AA:プードル石川)
DeNA初代キャプテンの石川雄洋さんとエラーに三振を連発する石川内野手は別人。スペック的にも二塁が本職なのにショートでスタメン起用。星君と組む三遊間は色々ファンタジーあふれそうですね・・・ 多分彼もツッコミよりのポジションが予想される。
9e2a61188b59f6a35c8b952642c01558123
9e2a61188b59f6a35c8b952642c015581236

以上が主に出てきそうなキャラクターです。幻想郷の面々を出すかは・・・まだ分からないです。では今回はこのあたりで。ありがとうございました。

8月6日、レ軍はバフェ監督の休養を正式に発表した。事実上の解任であると言える。バフェ監督が率いていたレ軍はここまで94試合を戦い37勝54敗3分の借金17と苦戦をし、特に現在6連敗と苦境に立たされていた。
球団側からは、「今までの戦いぶりを見てこれからの戦いに臨むにあたって現状では目標を達成できないと判断しこういう措置を取った。」とコメント。
これに対しての監督は以下の通り。
「こういうことになったのなら従うしかない。選手は奮闘していたし戦力はあった。こんな結果になってしまったのは私の責任。チームとしてはとにかく実力さえ出せれば勝てる。」

↑このページのトップヘ